資料請求

お問い合わせはこちら

音声の特徴活用事例制作フロー会社情報

Podcast / ポッドキャスト番組・音声メディア立ち上げ支援

main_visual
studio_image

ear.style studioは音声によって

様々な企業課題を解決いたします。

category_image_1category_image_2category_image_3
feature_image_1feature_image_2feature_image_3

音声の特徴

feature_image_4

新たな顧客チャネルの獲得

ワイヤレスイヤホンやスマートスピーカーの普及による音声を聴く機会の増加、それに伴うPodcastコンテンツの急増から、音声コンテンツの聴取ユーザーが急速に拡大しています。特にPodcastユーザーは20~30代の情報感度の高い若者層が多く、非常に盛り上がっています。新たに生まれたこの大きなチャンスを活かし、顧客獲得の新たなチャネルとして音声メディアへの参入をご支援いたします。

顧客ロイヤリティの向上

音声メディアはテキストメディアより、特に顧客ロイヤリティの向上が得意です。文字だけでは伝えきれないことも「声」で直接伝えることで、情報量だけでなくパーソナリティに対しても親近感が湧きやすく、テキストより踏み込んだコンテンツを発信することができます。ear.style studioでは番組の企画や構成からご提案いたします。

feature_image_5
お問い合わせする

活用事例

example_company_1

音声チャンネルのご提供

動画配信サービスHuluにて、既存ユーザー様への満足度向上施策として、新たに音声コンテンツの配信を開始されるにあたり、弊社からボイスドラマ作品を提供しております。Hulu限定コンテンツとして出演声優陣によるオーディオコメンタリーも制作・提供しています。

example_company_2

音声作品の提供本数60本以上

博報堂DYメディアパートナーズ様が運営するアプリ「ラジオクラウド」にボイスドラマ作品を提供し、ユーザーの滞在時間の向上に繋げています。 脚本執筆、声優のキャスティング、収録、演出、音声編集まで全てear.style studioが行っています。

example_company_3

2020年Podcastアワード推薦作品

LIGHT UP COFFEE代表の川野様のPodcastを制作しています。 ear.style studioではトークテーマの企画から収録、編集、配信まで支援を行っています。 川野様はすでにYouTube、Instagram、Twitterでの発信は着手されていた中で、さらなる顧客のファン化のために音声配信にも力を入れられており、その結果、2020年Podcastアワード推薦作品に選出されました。

制作フロー

flow_vector
hearing

ヒアリング

ご要望や課題について、弊社スタッフがお客様に直接ヒアリングを行います。

suggestion

企画提案

お客様にとって最適な形になるよう、音声によるソリューションをご提案いたします。

production

制作

収録方法はスタジオ、リモートのどちらでもご対応可能です。収録した音源については、ear.style studio側でノイズを除去し、雰囲気に合うBGMやSEによる演出まで行います。

distribution

配信

Podcastとして配信する場合は、Apple Podcast、Spotify、Google Podcast、Amazon Musicといった複数のプラットフォームに配信いたします。また、制作した音声コンテンツをお客様のオウンドメディアやSNS上で配信することも可能です。

feedback

フィードバック

再生回数や登録者数などのアナリティクスレポートの提供を行い、その結果から今後の改善策も具体的に提案いたします。

資料請求

お問い合わせはこちらから

お問い合わせする
プライバシーポリシー利用規約お問い合わせ会社情報

©︎2021-2024 any style, Inc.